看護士のための人工呼吸器備忘録

臨床工学技士の備忘録でーす。

CO2ナルコーシス

呼吸中枢は通常、二酸化炭素分圧(CO2分圧)により コントロールされているが、高いCO2分圧状態が続くと呼吸中枢がそれに慣れてしまい、CO2分圧ではなく酸素分圧(O2分圧)に応じて 呼吸がコントロールされるようになる。この状態のときに高濃度の酸素を投与…

正常な呼吸・異常な呼吸編

人工呼吸を理解するためには、正常な呼吸と異常な呼吸を理解しておく必要性があると思います。 正常な呼吸 呼吸数 精神的な影響も受けますが、1分間に12回~20回 高齢者になると呼吸も浅く呼吸回数が多くなるイメージ 呼吸音 左右差や呼吸音の減弱、副雑音が…

オンディーヌの呪い

眠り込むと、呼吸が止まってしまう、とても危険な病気がある。これを、「オンディーヌの呪い」病という。浮気な恋人に恋しさ余って憎さ百倍、オンディーヌは魔法をかけた。眠ると息が止まって死んでしまう。魔法をかけられた恋人がどうしてそのことを知った…

肺リクルートメント法

肺リクルートメント手技については、現在のところ標準的な方法はありませんが、「気道内圧が高い+時間が長いほど効果は大きい」ことが分かっています。 人工呼吸を行っても肺胞での含気が改善しない部分での含気を回復させるためには、最高気道内圧よりもさ…

人工呼吸器のアラーム編②

アラームは2種類ある 救命的アラーム 気道内圧下限 分時換気量下限 一回換気量下限 合併症予防アラーム 気道内圧上限 一回換気量上限 呼吸回数上限 上記のアラームの発生及び対処方法は・・・ 救命的アラーム 気道内圧下限アラーム ハズレやリークによる気…

人工呼吸器のアラーム編

なんで人工呼吸器はアラームがなるの? アラームが発生する原因は・・・ ・人工呼吸器のトラブル ・人工呼吸回路のトラブル ・患者の呼吸状態の変化 ・人工呼吸器と患者のミスマッチ などが考えられる 事例 大阪府吹田市の介護付き有料老人ホームで昨年8月…

はじめまして

2児の父親で臨床工学技士をやっています。 仕事で忘れそうなことでもぼちぼち書いて行こうかと思います。 よろしくお願いいたします。